2019年11月23日

腰痛

腰痛もうやだ〜(悲しい顔)
お困り方多いのではないでしょうか?
当院でもご相談の多い症状の一つです

腰痛には、筋肉からくる痛みがありますね
このタイプは温めたり指圧したりマッサージ等、血流を改善してあげることで緩和するタイプですいい気分(温泉)

腰痛の原因を分けてみます。
椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・筋筋膜症・椎間関節症・内臓からの痛みなどに分類できます。
その中でも、腰部椎間板ヘルニアと腰部脊柱管狭窄症はかなりの割合を占めています。

椎間板というとヘルニア??
と思う方が多いかもしれませんが、悪化すると椎間板ヘルニアになりますが、その前段階の椎間板障害といわれる段階の方が非常に多く、腰痛の痛みの70%の方が何らかの原因で椎間板への病変があるのではないでしょうか?

その次は脊柱管です。これは背骨の中にある大きな靱帯の肥厚が大きな原因の一つです。
なぜ、肥厚するのか?
残念ながら、医学的にはっきりとした原因は解明されていませんふらふら
しかし、椎間板も脊柱管の狭窄も手術せずに完治は可能ですわーい(嬉しい顔)(全てではではありませんが・・・)
症状の進行状態にもよりますが、
初診時に様々な検査やテストを行い当日の治療の過程で今後良くなるか難しいか判断できますので、何日も通院した結果良くならなかったという事を最小限に止める事が出来るかと思います。
中にはもう少し様子を見ないと判断に迷う方も正直おられますが、再診時かその次ぐらいにはお答えできると思います。

椎間板と脊柱管は全く正反対の施術を行いますので、見極めを間違えると悪化してしまいますので最も注意が必要な見極めですが、中には例えば左は椎間板で右は脊柱管なんて難しい患者さんのおられますふらふらあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)(結構な確率であります)

では、治療の流れをご説明いたしますわーい(嬉しい顔)

@問診表にご記入いただきます
(ご来院時の歩行姿勢や歩き方、座り方なども参考にさせて頂いております)

A問診
(問診表のご記入内容と照らし合わせながらご質問させていただきます)

B視診
(様々な動きの中で確認させていただきます)

C触診
(実際に患者さんの身体を触りながら静止状態や身体を動かして頂きながら診ていきます)

D検査・テスト
(整形外科的テストなど様々な検査やテストを繰り返しながら椎間板障害か脊柱管か判断します)

Eご説明
(検査・テスト・触診等の結果を踏まえて、なるべく分かりやすくご理解いただけるように状況を説明し、完治までの治療プログラムをご相談させていただきます)

F施術
(各個人の状況に応じた施術プランで治療を行います。自宅でのエクササイズの方法セット数、回数など個人個人に指導し施術前と施術後の体感を実感していただき次回のご来院のご予約を頂き終了です)

どこに行っても満足できなかった方へ。。。
あきらめる前に一度ご来院ください






posted by Senri-Chiropractic-Clinic at 14:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 治療日記

2019年11月13日

思ってたんだけど

長年思っていたことがすっきりしてきたわーい(嬉しい顔)
きっと相性がいいはず・・・て
今年の7月から新たなパートナーが来てくれています。
以前から。。。ずーぅと思っていたこと試せるようになった
彼は鍼灸師exclamation×2
そうですexclamation×2
鍼とカイロの融和ですパンチ
各々の特徴がうまく調和し相乗的に期待通り、いやそれ以上の爆発的な変化と効果が期待できました。

当院は来年で22年目に突入します。
長い年月皆様のお世話になっていますと、まぁまぁ難しい患者様も来られます。
しかし早く良くなりたいのが患者さんです。
今身体の状態はこの様になっていますので、この様に改善されれば必ず良くなりますよ・・・と
ご説明するのですが、この様にが思うようにいかない事も少なからずあります。
こちらが、思うペースでご来院していただける患者さんは時間とともに結果が現れてきますが、
お仕事や様々なご事情で中々来れない方も多くおられるのが現状です。
施術もそうなんですが、仕込みと仕事があります。
仕事を完璧にこなす為には、やはり仕込みが大切です。
その仕込み具合を確実にグレードアップしてくれます。
ここ1.2年足踏みをしていた患者様もこの数か月で確実にご本人様も実感されています。
高いひと山、分厚い壁を乗り越えた感じに一緒に喜んでおりますわーい(嬉しい顔)
様々な症状には必ず原因があります。
その原因を見つけだす事は最も大切ですが、治す知識と技術があってもそれを最大限に有効化する事が出来なければ宝の持ち腐れです。
仕込みの重要性を今になって知り大変いい経験になりました。
あとどれ位の治療家としての時間があるのか分かりませんが、少しでも患者さんの力になれる様にこれからも頑張っていこうと思っていますパンチ
posted by Senri-Chiropractic-Clinic at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 治療日記

2019年11月12日

11月23日 勤労感謝の日

11月も中盤ですねがく〜(落胆した顔)
勤労感謝の日 11月23日(土曜日)
勤労しますexclamation×2あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
お早めのご予約お待ちしておりますm^^m
no-title
posted by Senri-Chiropractic-Clinic at 12:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 治療日記

2019年11月07日

何かしんどい

変なタイトルですね。
最近来られた患者さんのお話です
患者さんからのご紹介でした。

今日はどうされたんですか?
う〜ん…しょぼり
どこが痛いわけじゃないんです…
… … …何かしんどい  いっぱい病院も行ったし検査もしたけどどこも悪くない…らしい
とにかく、怠いし、しんどい。
前から先生とこ行きって、行ったらええのにってずっと言われてん。
(ご紹介者Aさん)の嫁さんの話や、先日先生に診てもらった先輩の話など聞いて1回診てもらおうと思って。

よし️
じゃぁ一度診させて頂きますね!

うわ硬った︎
これは、しんどいですね

う〜ん(苦笑)仕事もすぐ嫌になって続けられへん…

うん、これは精神的、体力的に強くなかったら心やららてますよ。

先ず、この様な骨格の状態では安息できませんね。
絶えず、戦闘モード心も身体も疲れます。

では、骨格を整えて自律神経のリセットしておきますねにこにこ

施術終了後…
いかがです?

うん
うん!
顔1(うれしいカオ)
何かちゃう??

いや?…楽??
うん?

次いつ来たらいい?

初診だったし、少し気になるから次回は時間ができればなるべく早めに来てください。

それから暫くして
どうでした?

うん顔1(うれしいカオ)
かなり楽やし、仕事も前までやったらもう今日はええわって終わってたけど、もうちょっとやろって思えるようになったわにこにこ
せやから、暫くちゃんと通おうと思ってにこにこ

ほんで、チョット嫁さんも診たって欲しい。
産後、調子が悪くなってもう車も運転できひん…と

僕の仕事ですねにこにこ
任せてください️



posted by Senri-Chiropractic-Clinic at 09:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 治療日記