2020年07月17日

梅雨

雨雨雨雨雨

長いなぁ雨
今年は何なんだバッド(下向き矢印)
オリンピックyearが年明け早々コロナに振り回されるむかっ(怒り)ちっ(怒った顔)むかっ(怒り)
温暖化が原因?
線状降水帯、数時間で記録的な大雨
何が?どこが?原因なんてことは敢て言いませんが。。。ええ加減にせえよパンチ

高温多湿のここ最近、睡眠不足や環境の変化(テレワークなど)の影響か?
寝違い・ギックリ腰の患者様の連続ですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

もう一つは、想定内でしたが頭痛・片頭痛・倦怠感が抜けないなどの自律神経系の疾患。
大きな原因は、頭蓋内の脳の奥の方にある視床(自律神経の親玉)と言われる部分がストレスを感じ様々な影響を与えてくれます。
詳細は→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%96%E5%BA%8A#:~:text=%E8%A6%96%E5%BA%8A

勿論、頭蓋内に手を突っ込んで施術する訳にはいかないので、
頭蓋にそっと両手を当てソフトにソフトに動いてるのか動いてないのか(当事者同士は分かります)
頭蓋・縫合の歪み動きリズムを整え頭蓋内の硬膜にアプローチします。
ストレスのない落ち着いた空間を脳に提供しますわーい(嬉しい顔)
自律神経のリセット、施術中に自律神経がどんどん整ってくるのが分かりますので皆さん落ちます眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)

まだまだ安心するところではないですが(コロナ)
自分の身は自分で守る家族や仲間は守る!!
自己免疫力を高める努力をする事が一番です。
体温を上げる努力をしましょう体温が上がることで免疫は大きく高まります。
コロナ自粛モードで発信しにくかったのですが、
カイロプラクティック・鍼灸・マッサージ・整体など様々な施術で血液循環を高め
体温を上げ自己免疫力を高めましょう!!
posted by Senri-Chiropractic-Clinic at 15:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとり言
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187705485
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック