2013年03月27日

マニュアル・メディスン

先日、久しぶりに学校でマニュアル・メディスン(筋エネルギーテクニック)を講義してみたるんるん
初めて受講する生徒さんや再受講する生徒さんと元生徒(現講師一員)

とても複雑で、とても繊細なテクニックですふらふら
しっかりと骨の形状や変位、様々な状態が確実に自分の中でイメージ出来ていないと正確なアプローチは難しいです。。。

一度の受講で理解する事は、ほぼ無理かも知れません。
伝える方も、学ぶ方も頭がグチャグチャにもうやだ〜(悲しい顔)

でも、毎回講義が終って思うことがあります。
やっぱり、筋エネルギー効果絶大ダッシュ(走り出すさま)

カイロプラクティックは凄いけど、患者さんの身体に掛かる負担やストレス。
年齢的なことや、体力的なこと全て含めてマニュアル・メディスンを第一選択にする事も稀ではない。
特にお年寄りや、子供さん。そして、妊娠中の方などには最もお奨めする施術ではないでしょうかるんるんるんるん

自分(施術家)本意の施術ではなく患者さん主体のテクニックを選択できる。
多種多様な引き出しの多い有能な施術家に成長していってくれれば、私も私を育ててくださった師匠そして、
今まで私達を見守り応援してくださった患者さん方に少しでもお返しが出来るようこれからも頑張っていきますわーい(嬉しい顔)

近い将来は頭蓋仙骨療法もお伝えしていきたいと思っていますので、生徒の皆さんはもっともっと日々の努力に励み、
感覚と感性を最大に研ぎ澄まし、プロとしての自覚を確り持つよう心がけてくださいパンチ

せん里整骨治療院
HCCカイロ塾      代表  並木 龍児

posted by Senri-Chiropractic-Clinic at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | カイロプラクティック
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/64103625
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック