こんにちは久しぶりといいますか、随分ぶりの更新ではなかろうか??
年始は何かとバタバタします毎年ながら。。。今年は特に(笑い)
今日はやっぱり凄いな・オモシロイなってお話です m(−−)m
数年前から一方的に患者さんをご紹介させて頂いているある歯医者さんがあります。
なぜ一方的にご紹介させて頂いてるかと言いますと!!
それより、数年前から診させて頂いている患者さんが見つけて来られた歯医者さんだからです。
その方は、かなり骨格上の癖があり。
側湾症・肩こり・顎関節の痛みと20年来の強烈な目眩
数年に渡り施術をさせて頂いてる事もあり随分と状態や症状も良くなってはきてるのではありますが、
良い状態を持続し発展させるのは、もうワンアイテム必要では??と何度か話はしましたが。。。良いアイデアもなく
そんな時、久々に来られた彼女を触診した瞬間に・・・「何したん。。。」・・・と・・・「さすがやなぁ〜」 「マウスピースつくってん」
「これ凄いなぁ!! どこ?・どこの歯医者さん??」
なんて事から、随分と沢山の患者さんにマウスピースをつくりに行ってもらっています!!
そんな色々な患者さんの中から凄いなって思ったお話です。
この患者さんもご紹介で来られた患者さんで、凄い頭痛と慢性的な肩こりでお悩みでした
関節は異常に硬く筋肉も当然。。。である。
一年数か月前に第二子を出産され、この産休中に何とか!!何とか・・・っと思い真剣に取り組んでこれれた事もあり。
ご本人さんも肩は凝るけど以前みたいな事はなんて、笑顔でお話できる程に回復してました
「以前からお話してたマウスピースそろそろ考えません?」
「そうですね!この子も大分大きくなってきたし行ってきますわ」
「でも、心配な事が一つあるんです。背中の骨が凄く丸くなっていいて(猫背)頭が前に出るような形がきついので少し心配なんです」
「もしかしたら、一時しんどくなるかも知れませんけど。。。来てくれたら何とかします」
数日が過ぎ、マウスピースを使い出して2・3日目の来院の日。
「こんにちはぁ」
「どうです?」
「うん!チョッと頚痛いけど大丈夫

「そうですか

「うん!! やっぱり安定してる・・・ここが痛いんやね。。。」
・・・ ・・・ ・・・
うつぶせになってもらった時に






凄いね、良かったね、いつもより楽ちがいますか?なんて話しながら
今度の歯医者さんの調整の後日にご予約を頂その日は終了。
2回目の歯医者さんでの調整の後2度目の来院日で少し楽しみにしていたのですが。。。
前々日にマウスピースをはめて寝るのを忘れたらしく、朝起きた瞬間から頚も背中も全くダメだとか

ご主人も驚いてた様で直ぐにカイロ行きって勧めて下さったのですが今晩はめて様子をみるっと一日我慢してくださり翌日に報告に来てくださいました。
やはり、はめると昨日の痛みは随分ましになったが違和感は満載だとか

左の顔面はつり上がり口元も歪んでる。筋肉は今まで以上に可緊張しゴリゴリ

施術後症状は改善したがそれより驚いたのは背中でした!!
弓のように前のめりに曲がっていた背骨は真っ直ぐに近づき頚も重力線に近づき別人のような姿勢に

骨格が正常に近づいた事で逆にロックが掛かり可動域に制限が掛かって全く動かなくなって痛みが出たんですよって骨模型を使いながらご説明し、骨格って凄いね面白いねがんばってくださいねなんて言いながらお話してました。
